- ふるさと名物 育成フォーラム
- 展示会出展

事前に展示会情報を収集し、自社の目的に合い、多くの見込み客に出会う可能性が高い展示会に出展しましょう。他の展示会に実際に足を運び実際のイメージをつかむことも有効でしょう。また、交通アクセスやコストなどを総合的に評価して出展を決定しましょう。

目標を持つことが大切です。商談成立数、名刺交換数、アンケート回収数などの具体的な数値目標を決めて取り組みましょう。展示会終了後は得られた情報、データは必ず分析しましょう。

来場者が1ブースあたりに滞在する時間は約10分と言われています。その間に来場者に強い印象を与えるには、出展内容を絞り、絶対的な主役を決める事が大切となります。

商談をスムーズに進めるためには、既存の製品・技術パンフレットだけでは不十分な場合もあります。短時間に来場者の関心を深めるために、商談を意識した専用資料を準備しておくと効果的です。

展示会終了後、名刺交換をした相手に対しては、必ずお礼の連絡をしましょう。展示会の記憶が薄れない終了後3日以内に連絡をすることで、いつでも商談準備があるという意思表示を相手に伝えましょう。