被爆から現在までの広島経済の推移、そしてその過程で様々な問題も生じてきました。7月度例会では、少子高齢化や地域間格差が増す中で広島の活性化に何が必要か・・・考えて見たいと思います。 今回は永く広島経済界を見てきた株式会社成研の新田がお話いたします。 猛暑の中での開催となり、また何かとご多用かとも存じますが、皆様には何卒ご都合いただきますと共に、お誘い合わせご参加下さいますようお願い申し上げご案内させていただきます。 開催概要 日時:平成30年7月25日(水)18:00 ~ 20:00 会場 合人社ウェンディひと・まちプラザ北棟5F [旧名:まちづくり市民交流プラザ] 広島市中区袋町6-36 会費 2,000円(交流会費を含みます) 内容 セミナー(18:00~19:00) 【セミナー演題】 「厳しい情勢下での広島の現状と問題点」 【講師】 株式会社成研 顧問 新田幸生 名刺交換交流会(19:00~20:00) お問い合わせ・お申し込み 参加をご希望の方は、下記フォームから、または申し込み用紙をダウンロードして必要事項をご記入の上、FAX番号082-249-5598まで送信してください。 広島フロンティアクラブとは 「広島フロンティアクラブ」は、店舗・商業開発や地域振興・地域開発に関心のある、商業・飲食業、建設業・不動産業、そしてそれらを間接的に支援する金融や一般企業などを対象とした成研主催の交流会で、学習や情報交換、親睦などを目的としています。全国大手の建設会社やお馴染みのスーパーなど流通業も参加されており、親睦や情報交換などお望みの方はお気軽にご参加下さい。セミナーも広島経済の事から街づくりやマーケティング、時には風水学の話しなど面白く役に立つテーマを選んでいます。 H30年7月度例会の申込み お名前メールアドレス